新品 デイデイト
中古品 デイデイト
ヴィンテージ デイデイト
現行 モデル
イエローゴールド
現行 モデル
ホワイトゴールド
現行 モデル
ピンクゴールド
現行 モデル
プラチナ
生産終了 モデル
イエローゴールド
生産終了 モデル
ホワイトゴールド
生産終了 モデル
ピンクゴールド
生産終了 モデル
プラチナ
製造期間:2019年 ~ 現在
搭載ムーブメント:Cal.3255
伝統の36mm径モデルの後継機種として、新世代ムーブメントを搭載したデイデイト36が登場した。Cal.3255はなんと14件もの特許を取得し、日差±2秒と公認クロノメーターの約2倍の精度を実現。
また、コンシールドアタッチメントシステムにより、プレジデントブレスとケースの接続部分はつなぎ目がなく、一体化された。
製造期間:2015年 ~ 現在
搭載ムーブメント:Cal.3255
2008年に登場したケース径41mmのデイデイトII の後継機種として、新世代ムーブメントを搭載したデイデイト40が登場した。コンシールドアタッチメントシステムにより、プレジデントブレスとケースの接続部分はつなぎ目がなく、一体化された。
製造期間:2000年 ~ 2019年
搭載ムーブメント:Cal.3155
全体的に丸みを帯びたケースラインへ変更された。また、ラグ・ブレスサイドまで鏡面に磨き上げられることにより高級感のあるデザインに進化した。
製造期間:1980年代後半 ~ 2000年
搭載ムーブメント:Cal.3155
安定性とメンテナンス性を高めたムーブメントを搭載したデイデイト。
日付だけでなく、曜日の早送りも可能になり利便性も向上した。また、外装もブラッシュアップされており、前機種の肉厚なケースからスマートなフォルムへ変更された。
製造期間:1970年代後半 ~ 1980年代後半
搭載ムーブメント:Cal.3055
サファイアクリスタルが装着され、日付の早送りが可能となり、現在のデイデイトに近づいたモデル。ケースに厚みがあり『カマボコ型』と呼ばれている。
製造期間:1950年代後半 ~ 1970年代後半
搭載ムーブメント:Cal.1555/Cal.1556
ヴィンテージデイデイトの中では見ることが多いRef.1803だが、前期・後期の2タイプがある。前期型はCal.1555を搭載した5振動、後期型はCal.1556を搭載した5.5振動モデルとなっている。
製造期間:1957年 ~ 1958年
搭載ムーブメント:Cal.1055B
搭載ムーブメントのアップデートによって登場したデイデイト。
外観は前機種のデザインを踏襲しており、カレンダー機構に改良が加えられたが、前機種と同じく短命に終わった。
製造期間:1956年 ~ 1957年
搭載ムーブメント:Cal.1055
非常に短命で、僅か1年間の製造と言われている。DAY-DATE表記が6時側に入り、バックケースも段がつかないタイプが装着される。
ロレックス デイデイト36(Ref.118206A) オーナー 高知県 Y様
またまた京都店の堀さんに相談に乗ってもらい、なんとかプラチナ購入に至りました。36ミリも丁度いい感じで大変気に入りました。派手過ぎず普段使いにしたいと思います。良い買い物しました。大切…
ロレックス デイデイト40(Ref.228345RBR) オーナー 兵庫県 H様
天然石アイゼンキーゼルを購入しました。個体差があるモデルなので愛着がわきます。
梅田店の皆さまはいつもとてもチームワークが良くて、気持ちのいい対応をして頂いてます。感謝です。そして今…
ロレックス デイデイト(Ref.18038LR) オーナー 千葉県 O様
25年前、不慮の事故により視力を失った自分。
その為《文字盤》を視る事は出来なくなりましたが、知人が愛用しているROLEXの《時を刻む音》の心地良さに、いつかは入手したいと夢見ておりました。…
ロレックス デイデイト40(Ref.228238) オーナー 群馬県 M様
綺麗な時計と出会う事が出来ました。ありがとうございました。
ロレックス デイデイト36(Ref.128348RBR) オーナー 愛知県 M様
今まで何本もステンレスモデルのROLEXやそれ以外のブランドモデルを持ってきたが、刺激が足りない。やはり自分は金無垢の時計が好きなんだと実感しました。現行モデルのDAY-DATEで、ターコイズブル…